2018年12月18日火曜日

先週末のわらべうたコンサート、とっても素敵な一時でした。日頃歌っているわらべうたをご家族の前で披露することは、子どもたちにとってはとても緊張するし、普段できることができなかったり、逆に出来る事が出来なかったりします。しかし日々の生活を共にしているクラスの友達だからこそ、分かち合えるものがあります。アンケート用紙を配付させていただきました。まだ未提出の方がいましたら、是非お寄せ下さい。素敵なコメントお待ちしております!

2018年12月13日木曜日

12月に入り暖かい日が続くおかしい年の暮れ、と感じていた先週とは打って変わり、今週は冬本番の気温となりました。今週末はわらべうたコンサートが行われます。天候も良い予報に変わりました。どうぞ、他園とは違う白百合らしさのコンサートをお楽しみにして下さい!今夜と明日の夜は平成最後のふたご座流星群が観測できる模様です。親子で天体観測も素敵ですね。しかし夜更かししないように!

2018年11月26日月曜日

本日、11/9に延期になった年少児親子交通教室が行われました。年少児が20分間の交通安全講話もしっかり集中して聞いている姿は、とても凛々しく感じました。今日聞いた安全講話をご家族で振り返ってみると良いですね。

2018年11月20日火曜日

今週の日曜日11/18に船越堤公園まで出かけた親子がありました。先月に出かけた白百合探検隊の場所を家族で探して楽しんだそうです。妖精が住んでいるという森へ・・・。こどもは幼児期にはファンタジーの世界と現実とを自由に行き来できます。大人になるとその様なことは少なくなりますよね?そのご家族の方が、子どもの気持ちに寄り添った姿がとても素敵に感じましたので、一寸したほっこりエピソードを紹介させてもらいました。

2018年11月19日月曜日

先週の木曜日と金曜日において、年長児お茶会体験が行われました。この体験は園の茶道部さんの好意でずっと続けてきたものです。一寸したお抹茶を戴く時間が、年長児においては緊張しながらも貴重な体験でした。ごちそうさまでした。クラスにおいては早速お茶会ごっこが始まりましたよ。

2018年11月13日火曜日

今日は清水二中生2年2組さんが技術・家庭科の授業として『幼児と共に遊ぶ事を通じ、遊びが幼児の学習である事を知り、体感する』という授業で来ています。先日も3クラスの中学生が訪れていきました。園とすれば地域に開かれた存在として中学生の職場体験、県立清水西高校生の保育体験などを学校と取り組んでおります。月末には清水船越小学校と年長児との交流会も控えています。幼児教育と遊びの大切さ、幼児異年齢混合保育の良さを感じて頂き、いずれ保育者になりたい、子どもが授かったら預けてみたいと思えたら幸いです。

2018年11月8日木曜日

本日は未就園児の会『うさこちゃん』が開催されました。1歳児対象の親子で楽しむ集いです。ちょうど、わらべうたを楽しんでいるところでした。『うまはとしとし・・・♪』みんなとても笑顔満点でした!今月下旬に『しろくまちゃん』と共にもう一回開催されます。詳しくは未就園児の集いのページをクリックしてみてくださいね。

2018年10月28日日曜日

本日は秋晴れに恵まれ、過ごしやすい最高の日和でした。園内では野の花祭が盛大に行われ、多くの方々のご来場を頂戴しました。ありがとうございました。例年の土曜日開催から日曜日開催に変更し、園舎間の道路も清水警察署の協力のもと交通規制をお願いしました。たくさんの係の方々、父母の会三役さん、そして駐車場を快く貸して頂いた『田村医院』さま、『わたなべ小児科クリニック』さま、『玉泉寺』さま、『日本閣』さま、『六六魚』さま、本当にありがとうございました。

2018年10月22日月曜日

先週の金曜日、白百合探検隊は決行しました。その後週末を迎え、ご家庭では探検隊の話題で盛り上がったことでしょう。余韻を楽しむために、今日は幼児全クラス、船越堤公園へ出かけていきました。3グループの担当だった保育者3人が作成した探検の模様を、園の掲示板に掲示してあります。バス通園などでご覧になれない方は、下の写真をご覧ください!

2018年10月19日金曜日

今日は年長児の白百合探検隊実行日です。それぞれの想いで、チームごと出かけていきました。発見や体験は個々のクラスで今後生かされていき、年中、年少児にも語り掛けていくことでしょう。ご家庭で子どもの心の育ちやファンタジーの世界をいつも温かく見守って頂きありがとうございます!

2018年10月17日水曜日

今日から年長児は3グループに分かれて探検隊当日までグループ討議を行っています。チーム名を決めたり、探検に行くまでのストーリーを友だちと共有したりしながら、創造を膨らましています。そんな状況を取材してきました。あまり立ち入らないようにして、子どもたち同士で話し合っている風景を撮りました。ご家庭でも子どもの創造力や感性を大切に見守って頂けると有難いです。

2018年10月10日水曜日

本日、静岡市役所幼保支援課の課長さま、係長さま、主任主事さまの3人の方々が園内を見学されていきました。短い時間でしたが、白百合が行っている異年齢保育や絵本、造形、わらべうたなどを説明させていただきました。乳児、幼児ともに環境設定を四季折々に合わせ、日々の生活の積み重ねの大切さ、個々を大事に考えながら保育を行っていることをご理解いただけたと感じています。是非また見学に来ていただきたいと思っております。

2018年10月6日土曜日

昨晩小雨が降り続いていましたが、今日は見事に晴れて汗ばむ陽気となりました。2時間という限られた時間の中で、素敵な作品を親子で完成させておりましたね。連休明けの火曜日にクラス担任までメッセージを寄せて頂けたら有難いと思います。
熊手やスコップ、乳児サイズの長靴(片方のみ)などの落とし物がありました。心当たりある方は幼稚園で預かっておりますのでご一報下さい。


2018年10月3日水曜日

秋晴れの今日、年長児は運動遊びの活動を行いました。運動会で精一杯最後まで走ったあのリレー3チームです。白百合は異年齢保育なので縦の繋がりは当たり前ですが、横の繋がりも大切にしています。これから探検隊当日まで、お互いを認め合い、助け合いながら絆を深めていくことでしょう!

2018年10月1日月曜日

おはようございます。昨晩の台風24号、もの凄い勢いで通過していきました。一時清水区内でも停電が発生し、被災された方々の大変さも分かりました。ご家族やご親戚の方々等、被害は無かったでしょうか?幼稚園も早朝から掃き掃除を行い、園内点検を済ませました。安全を確認し、今日も通常通りの保育を始めます。
先週の土曜日は、外部講師をお招きし園内研修のため土曜保育をお休みさせてもらいました。お陰様で保育者一同、充実した研修会でした。今日からの保育にエネルギーをチャージ出来たと思います!

2018年9月27日木曜日

9/25火曜日から三日間、幼児では保育参観が行われています。白百合では親が参加する参観のスタイルを続けています。今日も天候が怪しい中、園庭や近所の船越公園へ遊びに出かけたクラスがあります。小さい秋が見つかりましたかね?

2018年9月19日水曜日

今日の午前中、園舎全景を撮影するために幼稚園向かい側の田村医院さんの駐車場をお借りし、ドローンによる撮影を行いました。間近で見た本物のドローン。大きさ的には家庭用扇風機の羽くらいのおおきさでしょうか。仕上がりの写真が楽しみです!

2018年9月18日火曜日

ここのところの朝晩の冷え込みは、秋を感じる陽気となりました。園庭の片隅にキノコが生え、子どもたちがもの珍しそうに観察しています。図鑑で調べたり、園長室まで来て教えてくれたり。生物観察は子どもたちの好奇心を養ってくれることに改めて感じます。どんぐりの実が沢山なり、アメリカデイゴは、春と秋の2回咲きますが、最近また咲き始めました!

2018年9月14日金曜日

本日は足元の悪い最中、多くの方のご来園を頂きまして誠にありがとうございました。敬老の日が9/17という事もあり、毎年恒例ですが、お子さまのおじいちゃんおばあちゃんに、一寸の時間でもお孫さんやクラスの子どもたちと楽しんで戴いたら、と企画しております。園の駐車場も限られた数しか用意できずご不便おかけしたと思います。今回の行事において何かメッセージがありましたら、クラス担任までいただけたら幸いです。

2018年8月30日木曜日

先週の土曜日、職員研修として静岡県地震防災センターへ出向き、防災と東海地震について見学に出かけました。東日本大震災を教訓に東海・東南海地震に備えて改めて学ぶ大切さを実感し、今後、園内の防災訓練についても再確認することが出来ました。この防災センターは年内に閉館し取り壊されて、2年後に最新設備の防災センターへ生まれ変わる予定です。ご家族で一度、防災について考えても良いと思います!

2018年8月28日火曜日

ちびまる子ちゃんの原作者、さくらももこさんが8/15にお亡くなりになっていたニュースが昨晩知らされた時は、清水に住んでいる人間にとってはとても大きなものを失った感がありました。30年近く活躍されたさくらさん。清水を題材としたほのぼのとした作品は、老若男女問わず好まれていました。ご冥福をお祈り致します。

2018年8月24日金曜日

台風20号が西日本方面に接近、上陸した今日は、静岡県でも朝から大荒れの天気になっています。幼稚園の幼児棟と乳児棟の行き来の中で、どうしても幼稚園の前の公道を渡らなくてはなりませんが、少し晴れていたので傘を持たずに出たら、戻る際に雨に降られて困るケースが幾度とあります。今までは信号機が赤から青に変わるまで長くて2分は待つことがありましたが、昨日からボタンを押して3秒で変わるようになりました。とてもありがたいです!ご近所のみなさま、これからは信号無視をして横断しないように、子どもたちの良い手本になるようにお願いします!ドライバーの方々へ、横断歩道付近に人影がある時は、信号がすぐに変わるものであると、心掛けて下さい!

2018年8月6日月曜日

先週の金曜日、土曜日、そして昨日の日曜日の三日間、清水の街はみなと祭り一色でした。私自身、清水みなと祭り実行委員として携わりながら参加し、多くの園児、卒園児にもお会い出来ました。警備をしておりまして、今年は熱中症で搬送されるケースが多かったです。8月に入り夏休みもこれから本番です。予防に注意し、楽しい夏休みをお過ごし下さい。写真は昨日まで清水日の出埠頭に停泊していました、海上自衛隊護衛艦いずもです。船体が大きくてフレームに入りきれませんでした。

2018年8月3日金曜日

毎日暑い日が続きます。今日は乳児棟へ取材してきました。子どもたちは日よけの下で水遊びをしながら、涼を感じていました。水浴びがとても気持ち良さそうです!幼児になったら屋上プールに入れるからね!それまで沢山食べて遊んでお昼寝して大きくな~れ!
昨日、静岡市役所健康づくり推進課主催の歯科講習会に参加してきました。特別に支援が必要の子に対する歯磨きの対処法と、歯と健康についてです。支援が必要な子どもの場合において感覚過敏で歯磨きを嫌がるケースがあり、歯磨きを行わないかった事例です。虫歯が幼児で13本あり、全身麻酔をして総合病院で治療を行ったケースがありました。どうしても歯磨きを嫌がるお子さまについては、静岡市障害者歯科保健センターへ相談してみたらいかがでしょうか。子どもたちの乳歯はいずれ永久歯に生え変わるから今は虫歯でも大丈夫、とは言えません。この事について伝えたい事がありましたが今回はここまでにします。ご家庭での歯磨きタイムにおいて、親の仕上げ磨きも忘れずに!小3まで子どもは上手に磨けないので仕上げ磨きは必要だそうです!

2018年7月30日月曜日

先週末の台風12号の襲来で、各地に被害を及ぼしました。各ご家庭では被害はなかったでしょうか?被害にあわれた方に対し哀悼の意を捧げます。台風が通過して真夏のような日差しが今週もやってきます。園では預かり保育児や2号児たちが元気よく過ごしておりますが、熱中症指数が分かる温度計で毎日計測しています。危険を及ぼす場合には、保育者の判断で戸外遊びを制限しています。これは、公立小学校、中学校の指導を参考に園独自に決めました。夏休みをご家族で過ごしている場合、この熱中症指数が分かる温度計の購入をお勧めします!

2018年7月20日金曜日

昨日の夜の集い、いかがでしたか?年長児対象の行事でしたが、兄姉弟妹関係も多く参加して頂きました。1学期最後を締めくくる行事で、これを楽しみにしていた年長児も多かったでしょう。天気も良く、日中の暑さよりは若干風が吹いて涼しく感じられました。本日7/20から夏休みに入ります。体調管理を万全に、楽しい夏休みをお過ごし下さい。8月の夏季保育では元気な姿で登園してくることを楽しみにしています!はいチーズでの閲覧・購入は8/2~8/10です。買い物かごに入れたまま忘れることがないように注意して下さい!